⭐︎⭐︎⭐︎

【血行促進】せんねん灸の効果と種類

お題「リラックス法」

 

私のリラックス法は、お灸です

お灸にもいろいろな種類があります。

お灸の第一人者的存在の「せんねん灸」の製品でいうと、「火を使うお灸」をはじめ、「香りかえらべるお灸」、「煙のでないお灸」、「火を使わないお灸」、「棒温灸」、「もぐさ」等があります。

 

私は「火を使うお灸」が好きです。

疲れがたまった時や、肩こり、肩こりからくる頭痛があるとき等はお灸をします。火を着けて肩やツボ等にお灸を置くと、置いた場所がじんわりと熱くなり、周辺の血行が良くなっていく感覚をもろに味わうことができます。さらにもぐさが少しずつもえる煙のにおいが、気持ちをリラックスさせてくれます。癖になる匂いと熱さと感覚です。

 

 

「火を使うお灸」紹介

今回は、お灸の中でも、私が好きな「火を使うお灸」を温熱レベルの低いものから順に集めました。お気に入りのお灸が見つかったらぜひ試してみてください。また、最後にお灸の効果(なぜ、効くのか)等を記載してますので、ご参考に!

 

 

1.★のお灸

温熱レベルを5段階(★の数)で表してます。★が多い方が温熱レベルが高くなります。

まずは★から。

せんねん灸レインボー(★☆☆☆☆)

せんねん灸のラインナップの中でもっとも温熱のおだやかなタイプです。お肌の弱い方やはじめての方におすすめです。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

 

 

マイルドせんねん灸ソフトきゅう(★☆☆☆☆)

マイルドな温熱です。お肌の弱い方、気温や湿度の高い時におすすめです。

台座を厚くし、さらに和紙をつけました。ソフトきゅうの温熱がマイルドになってます。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

 

 

2.★★のお灸

せんねん灸オフ ソフトきゅう 竹生島(★★☆☆☆)

ソフトでおだやかな温熱が特徴です。

初めてせんねん灸をお使いになられる方は当商品からお使いください。

熱さを感じやすい方、皮膚の弱い方、敏感肌の方のご使用にもおすすめです。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

 

 

マイルドせんねん灸 レギュラーきゅう(★★☆☆☆)

マイルドな温熱のレギュラー灸です。

人気のレギュラーきゅうの台座を厚くし、さらに和紙をつけました。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

 

 

3.★★★のお灸

せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹(★★★☆☆)

せんねん灸の定番商品。

標準的な温熱レベルです。

温熱レベル2の商品をお使いいただいている方で、部分的に温熱がもの足りなく感じるという場合にもおすすめです。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

 

 

せんねん灸オフ 2・3・9レギュラー(★★★☆☆)

レギュラーきゅうの台座を2連・3連とつなげました。

ツボの集中する部位などの施灸に便利です。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

 

 

4.★★★★のお灸

せんねん灸オフ みそきゅう 湖国(★★★★☆)

よもぎから作られる「もぐさ」+「みそ」成分が特徴のせんねん灸。

「みそ」成分は「もぐさ」に巻き込んでありますので、点火するだけでみそ灸ができます。みそは血行を良くしカラダを温める特長があります。足など皮膚が厚く温熱の感じにくい箇所におすすめです。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

[rakuten:webdrug:10007905:detail]

 

 

せんねん灸オフ しょうがきゅう 八景(★★★★☆)

よもぎから作られる「もぐさ」+「しょうが」成分が特徴のせんねん灸。

「しょうが」成分は「もぐさ」に巻き込んでありますので、点火するだけでしょうが灸ができます。しょうがは血行を良くしカラダを温める特長があります。

足など皮膚が厚く温熱の感じにくい箇所におすすめです。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

[rakuten:megahema:10013308:detail]

 

せんねん灸オフ にんにくきゅう 近江(★★★★☆)

よもぎから作られる「もぐさ」+「にんにく」成分が特徴のせんねん灸。

「にんにく」成分は「もぐさ」に巻き込んでありますので、点火するだけでにんにく灸ができます。にんにくは血行を良くしカラダを温める特長があります。足など皮膚が厚く温熱の感じにくい箇所におすすめです。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

[rakuten:mprice-shop:10111290:detail]

 

 

マイルドせんねん灸 にんにくきゅう(★★★★☆)

マイルドな温熱のにんにく灸です。

もぐさににんにく成分を配合したにんいくきゅうに和紙をつけました。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

[rakuten:qeen:10484268:detail]

 

 

せんねん灸オフ 2・3・9 にんにく(★★★★☆)

にんにくきゅうの台座を2連・3連とつなげました。
ツボの集中する部位などの施灸に便利です。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

[rakuten:kenkoex:10217474:detail]

 

 

5.★★★★★のお灸

せんねん灸 強力温熱 レギュラー(★★★★★)

台座を薄くし強力な温熱を実現しました。
オフシリーズではもの足りない、という方におすすめです。

台座が薄く温熱が強力です。台座の通気穴から温熱とよもぎ成分っがツボに浸透します。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

[rakuten:kenkoex:10217466:detail]

 

 

せんねん灸 強力温熱 にんにく(★★★★★)

「もぐさ」に「にんにく」成分を巻き込んだにんにくきゅうの台座を薄くし強力な温熱を実現しました。

台座が薄く温熱が強力です。台座の通気穴から温熱とよもぎ成分っがツボに浸透します。

出典 せんねん灸HP製品ラインナップ

[rakuten:jism:12163846:detail]

 

以上、せんねん灸の製品をピックアップしてましました。

ちなみに、私は「竹生島」を使ってます!

 

 

6.お灸の効果

お灸にはいったいどんな効果があるのでしょうか?そもそも、なぜ、お灸の「熱さ」が体に良いのでしょうか?

 

お灸の「熱さ」が体に与える影響(お灸の仕組み)

体への温熱刺激は、皮下の筋肉や血管、リンパに影響を与えます。

そうすると、副腎皮質ホルモンが分泌されます。

副腎皮質ホルモンは、蛋白代謝、糖代謝、脂質代謝、免疫能等に作用し、身体を維持するために重要な役割をします。

代謝とは、食事等で体の中に取り込んだ栄養をエネルギーに変えたり、いらないものを排出することです。また、体の骨や血液、筋肉や脂肪などをつくり、修復したりすることです。

簡単に言うと、お灸の「熱さ」は代謝を良くし体を健康にしてくれるということですね。

 

お灸の効果は?

お灸は、ツボに置くことでさまざまな効果を発揮します。

ざっくり紹介すると以下の通りです。

  • 頭痛
  • 肩こり
  • 寝違え
  • 歯痛
  • 冷え症
  • 腰痛
  • 消化不良
  • むくみ
  • 動悸、息切れ
  • 不眠
  • ストレス
  • 便秘
  • 足の疲れ
  • だるさ

ツボの場所は、やはり「せんねん灸」のホームぺージがベストです。こちらで確認しましょう!

www.sennenq.co.jp

 

お灸は、代謝や血行を良くし健康な体を作るサポートをしてくれる身近なもののひとつですね。ぜひお試しください!

 

お灸では満足できない方にお勧めの温泉です。

t-mild.hatenablog.com

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合せ